夏に目立つ“毛穴”なんとかしたい!
2018年6月26日◆美容部員がすすめる「毛穴洗顔」って?
暑さが増すこの時期は、毎日洗顔していても毛穴の黒ずみやザラつきに悩むことが増えますよね。
出来ればこの肌トラブル、「メイクでカバー」するのではなく、「スキンケアでなんとかしたい」と思いませんか?
根本から改善するには洗顔を見直すべきですが、毛穴を目立たなく、
キメ細かな肌を作る洗顔とは具体的にどうすれば良いのでしょうか。
◆毛穴が目立つ原因は?
夏場に毛穴が汚れやすくなる原因は、過剰に分泌する皮脂や汗が毛穴に蓄積する為です。
特に夏は気温と皮脂量が多く、詰まりやすい傾向に。
それ以外にも、エアコンや紫外線の影響で意外にも肌が乾燥しがち。
乾燥した状態は肌のターンオーバーが正常に機能せず、古くなった角層や老廃物が毛穴に溜まりやすくなります。
落としきれなかったメイクなども毛穴を詰まらせる要因ですし、汚れが溜まったままではニキビなどの肌トラブルにも繋がってしまいます。
だからこそ、毛穴に溜まった汚れもしっかり落とす「洗顔」が大切!
寝ている間も皮脂や汗は出ているので、特に夏の間は朝晩しっかりと泡立てた洗顔料で洗顔することをおすすめします。
◆泡洗顔がおすすめ☆毛穴洗顔に必要な「泡」とは?
毛穴まで洗顔を行う際のポイントは「泡」です。
汚れを吸着してくれるのは泡なので、いかにキメ細かく濃密な泡をつくれるかが大切なポイント!
泡の大切さはご存じの方も多く、泡立てネットや泡タイプのポンプはほぼ常識ですよね。
汚れの吸着だけでなく、もこもこの泡は洗顔時に肌をこすって必要な皮脂まで奪うことを防いでくれます。
とはいえ、水っぽい泡になったりきめの粗い泡になったりと、
毛穴まで洗顔ができる上質な泡をつくるのって意外と大変なものです。
そこであらかじめ泡洗顔に向いている洗顔料を選びましょう。
おすすめの泡洗顔料は後ほどご紹介します。
◆毛穴を目立たなくする秘訣
しっかり洗顔して黒ずみが取れても、安心してはいけません。
一度汚れが詰まった毛穴はパッカリ開いています。
さらに疲れた肌はたるんで毛穴が開いたまま閉まらず・・
結局また皮脂がつまりやすく繰り返す。さらにはシワやたるみの原因にもなります。
毛穴を綺麗にした後は、しっかり締めてあげることが大切です。
毛穴を締めるとは、肌細胞をふっくらとハリのある状態にして、隙間をなくすことです。
つまり、乾燥していては塞がってくれません。
洗顔後はなるべく早く、浸透しやすい水分と栄養をたっぷり浸み込ませましょう。
すると、肌が内側からふっくらとして毛穴が目立たなくなります。
◆できれば“洗顔のみ”で!を叶える洗顔料は?
キメ細かい肌を作りたくて、アレもコレも使っていませんか?
毛穴を意識しすぎて、専用のクレンジングを使ったり、ピーリングを繰り返したり、角栓をはがし取ったりするのは逆効果です。
ますます毛穴が目立つようになり、色素沈着の原因にもなりかねません。
洗顔料でしっかり汚れを落とし、うるおいを残す洗顔を行うワンステップケアが大切。
そこで、皮脂汚れの洗浄に特化しつつも、潤いやバリア機能に優れた洗顔料をご紹介しましょう。
↓ ↓ ↓ ↓
泥ムース~贅沢洗顔~

もっちもちの泡!!ムースに近い高弾力の泡が作れます。
500円玉を乗せても潰れない泡には、3種類のクレイ成分が含まれており、
毛穴奥から汚れと皮脂をきっちり吸着し、清潔にします。
さらにこの泡には、美肌成分が13種類も入っていて
清潔になった毛穴にグングン浸透するんです!
その成分とは、ココナッツオイルを始め、
セラミド・コラーゲン・ヒアルロン酸・アルガンオイルシアバター・酵素・・・
美容液より贅沢!洗顔中に保湿成分をたっぷり浸み込ませます。
洗い上りがしっとり・・タオルで拭いた後も全くつっぱりません!
「化粧水いらないくらいしっとり潤う」と感想を漏らす愛用者が続出中です。
洗顔ひとつですっぴんのキメが全く変わります。
夏本番を前に、今から洗顔の見直しを始めませんか?